ぜひ、傍聴・参加をお願い致します。いずれのイベントも、事前申込不要、入場無料です。
▼その1
福島原発被害東京訴訟(1次)第2回期日 9月11日午前10時~ 東京地方裁判所1階103号法廷
(東京都千代田区霞が関1-1-4/東京メトロ丸ノ内線千代田線日比谷線「霞が関駅」A1出口そば/地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩3分)
地図:http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/index.html
今回は3月に提訴した1次訴訟の審理の続きです(7月に提起した2次訴訟の期日は未定です)。
原告側から「国策民営」と言われている我が国の原子力政策と今回の事故との関係などについて論じた書面を提出する予定です。
当日は,原告及び弁護団からの意見陳述を予定しています。
傍聴はだれでも自由ですので、原告関係者以外の方も、ぜひ直接103号法廷においでください。
▼その2
福島原発東京訴訟報告会
9月11日(水)午前11時~ 弁護士会館10階1006AB会議室(東京都千代田区霞が関1-1-3/裁判所の東隣の建物です)
( 東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」 B1-b出口より直通 A1出口より徒歩2分 C1出口より徒歩3分 有楽町線「桜田門駅」 5番出口より徒歩8分 都営三田線「日比谷駅」 日比谷公園を通り徒歩8分 JR「有楽町駅」 日比谷口よりお堀沿い徒歩10分)
地図:http://www.toben.or.jp/know/access.html
当日の裁判の説明、経過報告,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告する予定です。参加無料。
傍聴・報告集会の問い合わせは、とすねっと無料相談電話 0120-077-311 まで。
▼その3
イベント「福島・区域外避難と私たち-苦難と希望の先にあるもの-」
9月11日(水)午後6時30分~ 東京・四ツ谷の司法書士会館地下1階日司連ホール
(東京都新宿区本塩町9-3)
アクセス:JR中央線総武線/東京メトロ丸ノ内線南北線「四ッ谷駅」下車5分・外堀通りを市ヶ谷方面に少し歩いたところにあります
当日は、雨宮処凛さんと避難者の方々のトークのほか、福島県出身のジャズシンガーYUKARIさんのライブがあります(ライブは開始早々、冒頭の予定です)。
首都圏弁護団から東京訴訟の報告もあります。
とすねっとからは、避難者アンケートの結果報告や政府に対する要望書、基本方針案の意見公募等についてお話しする予定です。
●夕方の託児
夜の集会のために託児を行うことになりました。お子さま連れの方はご利用ください。
(注:集会の会場とは別となります)
「きらきらチャイルドルーム」
時間:9月11日(水)17:30~18:30受付 ~20:45(夜のイベント終了)まで。
場所:四ツ谷・ニコラバレ修道院地下ホール(JR四ツ谷駅麹町口改札を出てエスカレーターを昇って左側のレンガ造りの建物)
イベント・チャイルドルームの問い合わせは、kirakiraboshinet@gmail.com
または 090-4959-0652 (担当:きらきら星ネット・岩田)までお願いします。